所得税徴収高計算書の提出(H24年7月提出分)
2012 年 6 月 19 日
コメントはありません
この半年に一度の時期がやってまいりました。
前回は年調により超過額が出てしまいましたが、さてさてどうなったでしょうか。
納期の特例チームは7月10日が納期限ですが、6月分の給与支払いは完了しているのでとっとと提出してしまいましょう。
カテゴリー: 事務作業
この半年に一度の時期がやってまいりました。
前回は年調により超過額が出てしまいましたが、さてさてどうなったでしょうか。
納期の特例チームは7月10日が納期限ですが、6月分の給与支払いは完了しているのでとっとと提出してしまいましょう。
毎年1月末までに市役所へ提出します。税務署に提出する「法定調書」と締め切りは同じですね。法定調書の方はe-Taxで提出できますが、給与支払報告書のエルタックス対応は市町村により異なります。千葉市の場合は未対応。(平成24年1月10日現在)ですが、郵送で十分です。市から郵送されてきた「給与支払報告書を提出する際のお願い」を読みながら準備します。
ウチでは源泉徴収の納期の特例適用を受けているのですが、半年に1度は税務署へ提出しなくてはなりません。
人数は少なくても、専任者のいない会社にとっては意外に手間のかかる業務ですね。
最近のコメント